弾きやすさのコツは手首の位置にあり!
ピアノを弾くと、なんだか腕が痛くなる・・・。
特に肘より前のところに力が入って、速いパッセージが弾けない。
鍵盤が重く感じられる。
黒鍵を使った和音が弾きにくい。
というようなお悩みは、ピアノを始めた方からよく聞きます。
それは全て、手首の位置が問題のことが多いです!
まず、弾くと手が痛い、鍵盤が重いという方。
こんな風になっていませんか?
こちらの画像、
手首が下がっていて、鍵盤よりも下の位置にあります。
そのため、親指の付け根の位置も白鍵より下に。
また、それによって、指先もペチャっと寝てしまっています。
そうなると、指を持ち上げて鍵盤を押す、という作業において「指を持ち上げる」距離が長くなり、余計な力がかかります。
では、この手首の位置を少し上げてみましょう。
このようにすると、
親指の付け根が上がりますね。
指先も、鍵盤に腹の部分がベチャッとつかず、指一本一本が独立して動かしやすくなります。
どのような音形・音程でも、この手首の位置を変えずに
「手首を平行移動させる」ようなイメージで演奏してみてください。
格段に、指や腕にかかる力が軽減すると思います。
また、黒鍵が弾きづらい、という方。
こんな風になってはいないでしょうか?
こちらもまた、手首が下がり、真ん中の3の指(中指)は、黒鍵の先の方を押している、という状態になっています。
こちらも指が寝てしまって、付け根が下がっているため、指の力が上手く伝達しません。
これをこうしてみましょう。
手首をあげ、手の位置を鍵盤の奥の方に少し入れ込みます。
そうすると、黒鍵の真ん中より少し前あたりを押すような形になります。
この状態で、ギュッと手を軽く握るような感じで和音を弾いてみてください。
きっと弾きやすくなるはずです。
黒鍵を使った和音・パッセージはもちろん、
音の跳躍が大きなパッセージも、
このように手首の位置を意識して、少し鍵盤の奥の方に手を入れ込んで弾くと、
とても弾きやすくなりますよ♪
手首は常に鍵盤より高めの位置で平行移動!
ぜひ試してみてくださいね!
◆無料体験レッスン、ご入会に関するお申込み・お問い合わせは・・・
お電話でのお申し込み・お問い合わせはコチラ↓↓↓
webでのお申し込みはコチラ↓↓↓