NEWS
【全力合唱!!】まさに青春!全力を越えた12名の特別な一日

JOYミュージックスクール動画制作×レコーディング企画「全力合唱!~恥ずかしいか青春は~」

2025年7月から2回の練習日を経て、8月30日の本番レコーディングが終了致しました!
参加者全員が一丸となって、笑い合い、励まし合い、悔しい想いを語り合って、そして一緒に乗り越えた特別な日!!
「JOYに入って良かった」そんな一言を耳にした時は心から嬉しく思いましたし、この企画の素晴らしさが参加者の方に伝わっていたんだと心が温かくなりました。
そんな特別でかけがえのない一日を、ぜひ皆さまにもご紹介したいのでレポートとしてお届け致します!
レコーディングってどうやってやるの?
今回の企画でお世話になったのは、サウンドアーツ自由が丘のスタジオ。
様々なアーティストの方が使用するスタジオで、エンジニアやスタッフの全面協力を得て自分の歌声を録音します。
ところでスタジオってどんな場所?何があるの?と疑問に思いますよね!
実際に行ったことがないと分かりづらいと思います。
参加者には初めての方もたくさんらしたので、最初は戸惑ったのではないでしょうか。
まず、下の写真のようなメインのコントロールルームがあります!
こんなに必要?というくらいのボタンやつまみがありますが、ここにエンジニアの方が座って、正面のガラスの向こう側にいる歌い手のサポートをします。


そしてその後ろには今回ディレクションを担当してくれるボーカル講師の織田先生やスタッフ、そのまた後ろのソファには参加者の皆さまがズラッと待機してます。

こんなに見られていると緊張しそう…?
でも全然大丈夫!
テンション高めの声掛けが飛び交うので、レコーディングが始まったら全く気にならなくなります。
レコーディング当日の流れ
とにかく収録は時間がかかりますので、この日は10時~20時の長丁場…!
私たちの場合は人数も多いので、まずは円陣を組んでから全員での歌唱部分から始めました。
朝も早い方が多いので、声出しにはもってこいですね!

それが終われば個人パートの録音開始!
トップバッターはさすがに緊張でガチガチ…!?かと思いきや、まずは何より楽しんでくれています!


収録が始まると、ヘッドホンからコントロールルームにいる織田先生の声が聞こえるようになります。
自分のポートを歌い始めると「OK!いいねー!」「もっとこうできる?」「今度は違うバージョンでいってみよう」など提案がくるので、限られた時間の中で最高のものを形にしていきます。

お腹が空くと、グ~っという音がマイクに入りそうなので…
みんなで仲良く差し入れのお弁当を食べました!
ジッとしているのに集中力を使うからか、とてもお腹が減るのでお菓子や軽食必須です(笑)
「…レコーディングすると太るんですよ」織田先生談

さて、お昼ご飯を挟んだら再開です!
ペア歌唱ではレコーディングルームの小部屋に入って、2人同時に歌ってますよ!


コーラスパートでは、皆さんがきちんと練習してきてくれていたおかげでとてもスムーズに収録できました!
ここで音取りが始まってしまうと、レコーディング時間が長引いてしまいます。
なので、ちゃんと練習してくることは、スタジオにいる全ての方への誠意でもあります。
12名の参加者の皆さん、最高に完璧な誠意でした!!

この企画の醍醐味は?
今回の第2回レコーディング企画ですが、前回と大きく違うことは、「みんなで歌える」「みんなの歌が聴ける」という所に魅力があります。
思い通りにいかなかったパートを何度も繰り返すうち、聴いているメンバーにも「お!今の良かった」「きたー!!」などの声が上がり、普段のレッスンだけでは味わえない高揚感が常にありました。

こうして練習の成果を誰かと共有したり、苦難を乗り越えた時に一緒に喜び合える。
それって、とても素敵なことですよね!
“僕ら全力を越えたいんだ”
そんな歌詞が曲中にありますが、この日、全員が全力を越えていました!
自分1人でも越えられたかもしれない事だけど、それを誰かに見守ってもらって褒めてもらえた。
そして自分も誰かを褒めて、その時間を共有できた。
今回参加してくれた皆さんを見て、その事実に私は「青春」を感じました!!
久しく忘れていた感覚を思い出させてくれて、自分も何か挑戦してみたいなと思います。
本当に、ありがとうございました!
レコーディングが終わった後は、参加メンバーたちで打ち上げに行ったようです!
自由が丘のこじんまりとしたオシャレな創作料理屋で、ほぼ貸し切りのような状態だったとのこと。
それはそれは…絶対!楽しかったですよね!

動画の公開予定日
レコーディングは終了しましたが、まだこれで終了ではございません。
ここからは、皆さんのレコーディング音源を編集し、カメラマンが撮影した映像に差し込んで、動画投稿までが企画の内容でございます。
スケジュールは、下記の通りです。
動画公開予定:10月5日(日) 午前10時
公開の際には、JOY公式LINE、メール配信にてお知らせ致します!
また、現在11月の発表会でのグループ枠、サークルジョイナスでの無料グループレッスンなど、この企画に興味をお持ちの方が参加しやすいイベントもございます。
まだお申込可能なので、ぜひぜひお気軽にご参加くださいね!
JOY OF LIFE vol.11の詳細はこちら
https://joy-music.jp/news/joy-of-life-vol-11-notice/
サークルジョイナスとは?
https://joy-music.jp/circle-joynus/