ボイトレの頻度
よく「ボイトレ」ってどのくらいの頻度で行ったらいいんだろう?って疑問に思う方いますよね!
週1?
隔週?
月1?
スケジュールや金銭的な面も考慮して、できるだけ効果的に成果を感じたい。
これはみなさんに共通する点です。
結論から申し上げますと、
「毎日でなくても、できるだけ毎日」です。
ここでひとつ修正したいのが、
ボイトレスクールにってのレッスンを指しているわけではないことです。
分かりやすく、とらえましょう!
例えばパーソナルトレーニングを行うジムをイメージしてください。
月二回きっちりレッスンして、じゃあ果たしてこの夏までにスリムもしくは細マッチョな体を手に入れてるのか?というと、
それは違いますよね。
そのような「理想」の姿になるには、パーソナルトレーニングをしていない時、つまりはジム以外でも行うべき努力が必要です。
食事制限をするなり、軽い宅トレをするなり。
歌を鍛えるということは声帯付近の筋トレをするという要素を含んでいます。
筋肉は月2回、きっちりやった程度だとなかなかついていきません。
レッスンで言われたことを意識しながら歌う、
トレーニングをするという機会を設けるほど歌は早い段階でうまくなると思っています。
がむしゃらにカラオケで歌うということも、ある種のトレーニングになるかもですが、
個人的には「考えながら歌う」
そしてそれをレッスンで解釈があっているか確認
ただしければそれをクセづける
という流れでしょうか。
このステップを踏むと必ず歌は上手くなります。
ぜひご参考までに!!